変異原性QSARワークショップ 2025
QSAR WS 2025のご案内
「QSARを用いた変異原性予測とエキスパート判断の最前線」
2025年変異原性QSARワークショップ(WS)は、日本環境変異原ゲノム学会(JEMS)第54回大会のサテライトミーティングとして、対面形式および後日のオンデマンド配信にて開催いたします。対面の会場は、静岡県立大学 草薙キャンパスで行います。当WSは、QSARの世界的リーディングカンパニーであるLhasa社やMultiCASE社、Leadscope社から専門家をお招きし、現在注目を集めているニトロソアミン不純物に関する貴重なご講演を予定しております。詳細なプログラムにつきましては、内容が確定次第、順次ご案内させていただきます。
WS参加にはJEMS第54回大会の参加登録が必要です(https://www.jems2025.jp/contents/registration.html 参加登録は9月30日(火)まで)。
- 開催形式:第54回JEMS大会サテライトWS、対面および後日のオンデマンド配信
- 日時:11月24日(月)9:00~15:00
- 場所:静岡県立大学 草薙キャンパス
参加形式に関するご注意
- 現地参加・オンデマンド配信のいずれの場合も、事前に大会への参加登録が必須となります。
- 現地参加について:
- 会場の収容人数の都合上、お席には限りがございます。
- お申し込みは先着順とさせていただきます。定員を超えた場合は、オンデマンド配信でのご参加をお願いすることがございますので、予めご了承ください。
- オンデマンド配信について:
- 後日、ワークショップの録画をご視聴いただけます。
ランチョンセミナーのご案内
ワークショップ当日は、QSARベンダーによるランチョンセミナーの開催を予定しております。
※お弁当の有無につきましては、後日改めてご案内いたします。